
『Axis powers ヘタリア』というタイトルは、英語の「Axis Powers(枢軸国)」と、ネット上の造語「ヘタリア」を組み合わせたものである。「ヘタリア」という語自体は、2ちゃんねるの軍事板で「ヘタレなイタリア(軍)」の意で用いられたのを発祥とする。世界史をモチーフの主軸とし、世界の様々な国固有の風俗、風潮、気風、風土等を人型に模したキャラクター達が織り成す、国擬人化歴史コメディである。
WW1 - WW2を時代背景に始まり、中世期・近代(現代)と、主人公イタリアを含む枢軸国を中心に、彼らを取り巻く世界中とのドタバタを史実とエスニックジョークを交えたほのぼのとしたタッチで描く。内容として歴史事項を含む世界各国の時期ネタが含まれるため、コマの欄外などで使用されたネタの解説が注訳されている。
本家ヘタリアでは、オリジナル同人漫画として、WEB上で2ちゃんねるのスレッドや、それらのまとめサイトと言った軍事オタクネタ等で出ていた小ネタを含めたネタを中心に展開していたが、アニメ・単行本ではこれらの要素は排除され、未収録や物によっては単行本用書き直しが行われている。上記理由の他にも、限定的にアップされていた作品などもあり、作品データの更新が激しい。
ヘタリア Axis Powersのページを開く